URL:https://soundcloud.com/davidwest/david-west-some-kind-of-wonderful-001
最近(数年単位で)動きが無かったDavid Westですが、以前から予定が発表されていた新しいMixシリーズがSoundcloudで公開されました。
001と銘打っていますし継続的に公開していく予定はありそう…?
ジャンルはProgressive House、Techno。
David Westはスウェーデン出身の音楽プロデューサーで、90年代にRobin SodermanとのデュオAntiloop名義での活躍が最も知られています。
Antiloop – In My Mind(1997年)
オランダ、英国、ドイツなどを中心とした本格的なトランスブーム最初期のヒット曲ですね。
2000年代はProgressive Trance系の楽曲を主としていて、英国のAnjunabeatsやArmada Musicなどトランス系レーベルからも多数の楽曲をリリース。
この時期の楽曲もシーンで非常に高い評価を得ており、日本でも人気があるDJの一人でした。
少しでも動きがあった事は朗報ですが、2010年代は(私の知る限り)楽曲のリリースはゼロ。
いつの日かまたDavid Westの楽曲を聴きたいものです。
***********************
最後に何曲か有名曲をピックアップ。
David West Ft. Andreas Hermansson - Larry Mountains 54 (Original Mix) (Anjunadeep/Anjunabeats) (2005)
コラボ相手のAndreas Hermanssonは、David Westと同じくスウェーデン出身の音楽プロデューサーで、Progressive Houseのジャンルで20年以上にわたり活動を行っている1Inkfishの主要メンバーとしても有名です。
購入先:Amazonなど
Synergy – Hello Strings (Armind / Armada Music) (2005)
こちらもAndreas Hermanssonとのコラボ、個人的にはDavid West関連の楽曲で一押しです。
Armindからのリリースですが、Amazonなど一部のショップでは購入できません。
Beatportもコンピレーションアルバムに収録されたバージョンのみですね。
購入先:Beatportなど
David West feat. Inkfish – Searching For Substance (Original Mix) (West Recordings) (2007)
ここまで紹介した3曲が全てInkfish絡みとのコラボですが、もともとInkfishとは常時一緒に作曲しているんじゃないかってぐらい非常に多かったんですよ(汗
そして、当時のトランスファンの間で特に人気があったのはこの3曲でしたので外す事ができませんでした。
これらの曲が気に入った方は、2005年前後のElectronic ElementsやColdharbour RecordingsなどArmada MusicのProgressive系のサブレーベルや、AnjunabeatsのProgressiveブランドであるAnjunadeepなどの楽曲を漁ってみるとよいです。
なお、リリース元のWest Recordingsは、David Westが2007年に設立したレーベルですが、2010年のリリースが最後となっており現在は活動してないようです。
ただ引き続きBeatportなどで購入は可能となっています。
購入先:Beatportなど
情報、イメージ等の出典:URL:https://soundcloud.com/davidwest/
コメント